パリの「持続可能な」観光

エコラベル認定のホテル、無公害交通手段、オーガニック(BIO)商品・・・パリは環境にやさしい、エコツーリズムを実践する街です。

生活、消費、旅行において、いつでもエコロジー的、倫理的、社会的、連帯の感覚を持つように、パリでは責任ある観光に寄与しています。 パリ市は様々な分野においてエコ市民を目指す方策を進めており、それが世界で最も観光客が多い街の「持続可能な」観光のオファーの豊富さにつながっています。 「持続可能な」観光のために、パリ観光局は環境と人間の連帯、環境に配慮した観光地を提案しています。

詳細な情報は、《観光 > 持続可能な観光》の英語のページをご覧ください

無公害の交通手段と環境への責任

Vélib Métropole - Pause au parc, Paris © Alain LONGEAUD

パリには7つの駅があり、また欧州の中心という地理的要素からも、最も低公害の交通手段の一つである電車で簡単にアクセスできます。
市内には、無公害の移動手段がたくさんあります。 地下鉄は16線あり駅は303カ所、パリと郊外を縦横に走っています。 自転車レンタルシステム(Vélib')やレンタル自転車で、1000kmに及ぶ自転車専用路を通ってアウトドア感覚でパリを観光できます。 タクシー会社数社は、バイオ燃料やハイブリッド車に移行しています。

お問い合わせ:PARISINFO.com

「倫理的な」ショッピングとオーガニックなグルメ

パリのどの地区でも、「エコ市民」にとって、異なった消費行動の選択肢があります。 多くの「倫理的」なお店は、責任ある買い物を好む人達に、オーガニック(bio)、手作り、地元産、フェアトレードなどの商品を提供します。オーガニック食品に関しては、パリにはオーガニック市場が複数あり、レストランや専門店も多く存在します。 この傾向は美容分野でも同様で、オーガニックやフェアトレード商品を使用したケアを行うスパが増えています。

お問い合わせ:PARISINFO.com

環境配慮型ホテルとゲストルーム(chambres d’hôtes)

Halle Pajol façade Paris

エコラベルの認証を受けている宿泊施設はパリと郊外を合わせると40ほどあり、ますます増える環境重視型の滞在を望むお客様をお迎えしています。 「エコラベル」、「グリーン・キー」、「グリーン・グローブ」のラベルにより、ホテルはその環境に配慮した運営と顧客の関心の喚起においてさらに活発に模範的になっています。
またパリジャン達と密な滞在を希望される方にパリ市民のゲストルーム(chambres d’hôtes)も提供しており、そこではお店や観光場所のアドバイスが得られます。

お問い合わせ:PARISINFO.com

パリジャンとの出会い

Quartier Moulin Vert Thermopyles Paris

パリパリのエキスパートと共に観光という最良の方法・・・パリジャン達! 観光ルートから外れた散策、新しい地区の探検や隠れた名所・歴史など、パリの日常生活と観光客の生活との接点を感じる機会です。 PARISINFO.comでは、様々な協会やツアーガイドが提供する独自の見学をご覧いただけます。 アーティストのアトリエ訪問、宝探しへの参加、パリジャン宅での夕食など。

詳細な情報は、《観光 > パリジャンのパリ》の英語のページをご覧ください